Q:介護職員初任者研修ってどんな資格なの?
A:介護職員初任者研修は介護の基礎的な知識や技術を学べる資格だよ。資格手当で収入アップも狙えるから、介護初心者にメリットの多い資格だね。
- 介護業界に転職する際に有利になる資格がほしい
- 介護業界で働くからには少しでも給料が高いほうが良い
- 介護業界に転職する前に少しでも知識や技術を身に着けたい
こんな悩みはありませんか?
介護の世界では資格を持っているメリットが大きいです。
介護業界で働くのであれば、資格を取得しておいた方が就職に有利です。
さらに資格があれば無資格の介護職よりも高い給料が期待できます。
せっかく働くのだから、最初から活躍できて給料が高い方が嬉しいですよね。
そこで今回は介護初心者向けの資格である介護職員初任者研修について、取得するメリットや取得方法、おすすめの取得タイミングについて解説します。
介護職員初任者研修は介護を始める人にとって大きなメリットがあります。
介護の基礎的な知識を身につけられて、無資格よりも収入が少し高い状態から介護の仕事を始められるからです。
介護職員初任者研修を取得しておけば、介護現場の考え方や、利用者への対応の意味がすんなりと理解できるようになるでしょう。
介護への深い理解は介護業界での活躍に直結し、よりよいキャリア形成に役立ちます。
これから介護職員初任者研修のメリットや取得方法、おすすめの取得タイミングについて解説します。
最後までお付き合いいただければ幸いです。
目次
介護職員初任者研修とは?
介護職員初任者研修は介護の入門資格です。
介護の仕事に対する最低限の知識・技術と、介護現場での考え方を身につけ、基本的な介護業務を行えるようになることを目指します。
取得すると就職の幅が広がり給料もアップするメリットがあります。
介護職員初任者研修は最短で1ヵ月、最大でも4カ月程度の期間が必要です。
都道府県で指定された業者のスクールで規定の科目を履修すれば取得できます。
受講費用はスクールによって異なり、5万円前後から10万円程度まで幅があります。
介護職員初任者研修は介護系の資格の中でも比較的難易度の低い資格であり、これから介護を始めようとする人や、働きながら介護のスキルアップを図りたい人におすすめの資格です。
介護職員初任者研修の研修科目及び研修時間数
介護職員初任者研修では介護に必要な知識や技術、考え方を学びます。
主な内容は介護の理念、人間の身体のしくみ、高齢者特有の身体の変化、基本的な医学的知識などです。
どれも介護を行う上で最低限身に着けておきたい知識だと言えるでしょう。
厚生労働省が定めている介護職員初任者研修の具体的な科目は以下の通りです。
科目 |
総履修時間 |
自宅学習可能時間 |
1.職務の理解 |
6時間 |
0時間 |
2.介護における尊厳の保持・自立支援 |
9時間 |
7.5時間 |
3.介護の基本 |
6時間 |
3時間 |
4.介護・福祉サービスの理解と医療との連携 |
9時間 |
7.5時間 |
5.介護におけるコミュニケーション技術 |
6時間 |
3時間 |
6.老化の理解 |
6時間 |
3時間 |
7.認知症の理解 |
6時間 |
3時間 |
8.障害の理解 |
3時間 |
1.5時間 |
9.こころとからだのしくみと生活支援技術 |
75時間 |
12時間 |
10.振り返り |
4時間 |
0時間 |
合 計 |
130時間 |
40.5時間 |
研修の科目は10項目あり、合計で130時間の履修が必要です。
履修時間のうち40.5時間は自宅学習での履修が認められている範囲となります。
スクールに通う必要があるのは130時間のうち90時間程度というわけです。
自宅学習では座学の勉強を進め、スクールでは自宅学習でカバーできない実技を中心に履修することになります。
通信講座による自宅学習のみでは介護職員初任者研修は取得できないので注意してください。
介護職員初任者研修を取得するメリット3選
介護職員初任者研修を受講するメリットは3つあります。
- 介護の基礎的な知識や技術が学べる
- 収入アップに繋がる資格手当が期待できる
- 就職の幅が広がり就職しやすくなる
順番に見ていきましょう。
介護の基礎的な知識や技術が学べる
介護職員初任者研修では介護の基礎的な知識や技術が学べます。
履修科目が最低限介護の仕事をしていくために必要な、入門的な内容のみに厳選されているからです。
無資格で介護の世界に飛び込むと、介護職員初任者研修で履修する基礎的な内容は現場の雰囲気や先輩職員とのコミュニケーションの中から学ばなければなりません。
現場では実践的な技術や、実際の状況に応じた考え方を学ぶことはできるでしょう。
しかし現場では介護全体の理念や、基礎となる考え方や技術に関しては体系的に学ぶことはできません。
介護事業所によっては研修を通して知識や技術を学ぶことがありますが、断片的な内容です。
基礎的な知識や技術を身に着けることで、介護の世界で良いスタートを切れます。
介護職員初任者研修で学んだ基礎的な知識や技術を、現場で実践的に活用していくことで、早い段階から介護職として活躍できることでしょう。
収入アップに繋がる資格手当が期待できる
介護職員初任者研修を取得すると収入アップが期待できます。
介護事業所のほとんどが介護職員初任者研修に資格手当を設定していたり、無資格の介護職よりも高い時給を設定していたりするからです。
スタートの段階から少しでも収入が高くなるのは大きなメリットですね。
具体的な資格手当は3000円前後が相場程度となります。
時給に関しては無資格の介護職よりも100円程度高くなる場合もあるようです。
介護事業所によって資格手当や待遇は異なるので、就職の際は求人要綱を確認したり、介護事業所に直接確認したりしてみると良いでしょう。
就職の幅が広がり就職しやすくなる
介護職員初任者研修を取得すると就職の幅が広がり、無資格の人よりも就職しやすくなります。
具体的な理由は3点です。
- 介護に対して意欲的で、基礎的な知識や技術を習得していると見られるから
- 訪問介護には資格取得者でなければ行えない業務もあるから
- 正社員の採用条件に介護職員初任者研修の取得を挙げている事業所もあるから
介護事業所が求めているのははやる気に満ちた良い人材です。
介護職員初任者研修を取得することで、介護への意欲や知識や技術のアピールできるメリットがあります。
130時間も研修を受けて介護の資格を取得しているので、就職の際に高評価となります。
正社員採用の条件に介護資格の取得を必須としている事業所もあるくらいです。
また介護事業の中でも訪問介護における身体介護の業務は、介護資格がないと行えません。
訪問介護の介護職として活躍したいのであれば、介護職員初任者研修以上の介護系の資格が必須となります。
介護職員初任者研修の取得方法とは?
介護職員初任者研修の取得方法は以下の流れです。
- 介護職員初任者研修の講座を開催しているスクールを探す
- スクールが用意しているコースの中から自分に合ったコースに申し込む
- コースの流れに従って介護職員初任者研修の科目を履修する
- 修了試験に合格して介護職員初任者研修の資格証をもらう
スクールに関してはハローワークや介護事業所が紹介している場合もあります。
どのスクールが良いか迷う場合は相談してみるのも良いでしょう。
全国展開しているスクールは以下の3つが有名です。
- 三幸福祉カレッジ
- 未来ケアカレッジ
- ニチイ
スクールによって特徴があり料金もスクールにより異なります。
介護職員初任者研修を取得する際は自分に合ったスクールを選ぶと良いでしょう。
介護職員初任者研修の取得に関してはポイントが3つあるので解説します。
- 介護職員初任者研修を取り扱うスクールの特徴
- 失敗しないためのスクール選びの方法
- 介護職員初任者研修取得のおすすめタイミング
順番に見ていきましょう。
介護職員初任者研修を取り扱うスクールの特徴
介護職員初任者研修を取り扱うスクールには受講者が無理なく研修を受けられるような特徴がそろっています。
具体的な特徴は以下の3つです。
- 科目の一部は自宅学習により在宅での研修も可能
- 自分の生活スタイルに合ったコースが選択可能
- 修了試験の合格率はほぼ100%
順番に見ていきましょう。
科目の一部は自宅学習により在宅での履修も可能
介護職員初任者研修は科目の一部が自宅学習に対応しています。
在宅で履修を進められるので、全ての科目をスクール通学で履修するよりも効率的に履修を進められるのが特徴です。
以前は通学のみで介護職員初任者研修の講座を受講するスクールもありましたが、現在はほとんどのスクールで自宅学習が取り入れられています。
履修のためには貴重なプライベートの時間を割かなければならないので、通学のための時間が節約できるのは大きなメリットです。
なお、自宅学習で理解が難しかった箇所はスクールで質問すれば教官が教えてくれます。
ひとりでは理解が追い付かなかった箇所は積極的に質問してみると良いでしょう。
自分の生活スタイルに合ったコースが選択可能
スクールで用意されているコースにはいくつか種類があります。
短期集中型のコースや、じっくりと履修を進めるコースなど、自分の状況や生活スタイルに応じたコースを選択できるのが特徴です。
具体的なコースの例は以下の3つです。
- 履修内容を一気に詰め込み、2週間程度で取得を目指すコース
- 平日の日中を利用して履修を進め、1ヵ月程度で取得を目指すコース
- 土日や特定の曜日に履修を進め、3か月程度で取得を目指すコース
今までの職場を退職してすぐに資格を取得したいのであれば短期集中で取得を目指すのが効率的ですし、働きながら履修を進めるのであれば週に1、2回程度のペースで通学するコースを選ぶのが現実的でしょう。
なお、選べるコースや通学の日程はスクールにより異なります。
どのようなコースや日程があるのか、申し込みの際にしっかりと確認すると良いでしょう。
修了試験の合格率はほぼ100%
介護職員初任者研修の修了試験の合格率はほぼ100%です。
履修した内容を確認するような試験であり、不合格でも受かるまで追試を受けられます。
合格点は70点ですが追試を込みで考えれば、まともに受講していればまず間違いなく受かるような難易度と言えるでしょう。
筆者の周りでも他の介護の資格に落ちた人の話は聞きますが、介護職員初任者研修に落ちた人の話は聞いたことがありません。
ただし、流石に講義を受講していなかったり、在宅学習の課題を提出しなかったりした場合は取得できないようです。
修了試験よりも時間を捻出して自宅学習をしたり、定期的にスクールに通ったりするのが大変だったという声が多く聞かれます。
失敗しないためのスクール選びの方法
失敗しないためのスクール選びの方法は3つあります。
- いくつかのスクール毎の受講費用を見比べる
- スクールが無理なく通える位置にあるか確認する
- 介護事業所や行政の支援制度を活用する
順番に見ていきましょう。
いくつかのスクール毎の受講費用を見比べる
スクール毎の受講費用は必ず見比べましょう。
スクールによって受講に必要な金額が大きく変わるからです。
受講料は5万円前後から10万円程度と大きく幅があるのに加え、スクールは頻繁にキャンペーンでの割引を行っています。
時期によっては高いスクールと安いスクールが逆転する場合もあります。
受講する内容はどのスクールでもあまり変わらないので、しっかりと下調べをしてお得なスクールを探すと良いでしょう。
スクールが無理なく通える位置にあるか確認する
スクールの所在地も必ず確認しましょう。
定期的に通学する必要があるので、通いにくい場所にスクールがあると通学が苦痛になってしまうからです。
安いスクールを見つけても、行くのが苦痛なほど通いにくければ別のスクールを選択したほうが無難かもしれません。
一度休んでしまってからだんだんと行かなくなり、気づいたら通学をやめてしまうという可能性もあります。
せっかく安いところを見つけても、行かなくなってしまうのでは本末転倒です。
スクールを選ぶ際は無理なく定期的に通える場所にあるか確認すると良いでしょう。
介護事業所や行政の支援制度を活用する
スクールを選ぶ際は介護事業所や行政の支援制度がないかチェックしましょう。
介護職員初任者研修の取得には受講を希望する人の背中を後押ししてくれるような、様々な支援制度が設けられているからです。
具体的には介護事業所が無利子で受講費用を貸してくれて、在職期間に応じて支払いが免除されたり、ハローワークや自治体の給付金や支援金が受け取れたりする場合があります。
地域によっては介護職員初任者研修を無料で取得できる仕組みもあるので、自分に該当する制度はないかチェックしてみると良いでしょう。
介護職員初任者研修取得のおすすめタイミング
介護職員初任者研修を取得するのにおすすめのタイミングは3つあります。
- 勤めている会社を辞める前に働きながら取得する
- 退職してから就職活動をはじめる前に取得する
- 介護の仕事に就職した後に働きながら取得する
順番に見ていきましょう。
勤めている会社を辞める前に働きながら取得する
まず勤めている会社を辞める前のタイミングです。
介護の資格を取得した状態で仕事が途切れることなく働けるので、生活が安定します。
スクールによっては土曜や日曜のみの通学で取得できるコースがあるので、収入が途切れることに不安のある人におすすめのタイミングです。
注意点は取得までに3ヵ月程度の期間が必要になる点、自宅学習の時間を捻出しながら貴重な休日を通学に当てる必要がある点です。
スケジュールや自身の体力と相談して取得を目指すと良いでしょう。
退職してから就職活動をはじめる前に取得する
次に退職してから就職活動をはじめる前のタイミングです。
溜まった有給を消化すればまとまった休みを取得できるでしょうし、退職の理由によっては早期に失業給付を受けながらスクールに通うこともできます。
ある程度まとまった期間働かなくても大丈夫な人におすすめのタイミングです。
注意点は収入を確保しながら受講する為には退職や失業に関連する各種制度に頼る必要がある点、短期間での取得を目指さなければならない場合がある点です。
事前にどのような制度が使えるのか調べてから計画すると良いでしょう。
介護の仕事に就職した後に働きながら取得する
最後に介護の仕事に就職した後のタイミングです。
介護事業所によっては資格取得のための支援が充実していたり、シフトに融通を利かせてもらえたりする場合もあります。
すぐに働かなくてはいけない人におすすめのタイミングです。
注意点は介護事業所によって支援の体制は異なる点、シフトをこなしながらの通学は負担が大きい点です。
介護の仕事をしながら取得を目指す場合は、介護事業所の上司と相談しながら計画すると良いでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
介護職員初任者研修のメリットや取得方法、おすすめの取得タイミングについてご理解いただけたでしょうか?
介護職員初任者研修はこれから介護の仕事を始める人にとって、多くのメリットがある資格です。
取得することで就職の幅が広がり、収入アップも期待できます。
早めに取得すればより早い段階から介護の世界で活躍できるようになるでしょう。
無理なく介護職員初任者研修を取得するには、自分に合ったスクールでのコース選択や、取得を応援するためのお得な制度がポイントとなってきます。
是非とも介護職員初任者研修を取得して良いスタートを切ってください。
以上参考になったら嬉しいです。
介護には様々な資格があります。
取得することで様々なメリットのある資格もあれば、あまり役に立たない資格もあるのが現実です。
自分のキャリアを見据えて、本当に役に立つ資格を取得していくのが介護業界で活躍するための近道でしょう。
あなたが自分らしく介護の仕事をしていけることを願っています。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。